粕本集呆の「競馬の花道」

カスPこと粕本集呆と逆神の権兵衛による、日本で唯一、当たらないことを"売り"にしている競馬予想ブログ。

大井競馬「東京ダービー」(3歳交流GⅠ)予想

小池権兵衛:あんたバブル時代、

中山秀征と

「サラリーマンアワー・平成のオキテ」

とかいう「不適切」な深夜番組

出てたでしょ。

忘れたとは言わせないわよ。

私はニュースキャスター出身よ!

 

粕本蓮舫:あっちこっち風見鶏みたいに

節操なく渡り歩いた挙句、政党作って

ぶっ壊しておいて。「希望の党」を

忘れたとは言わせないわよ。

「排除」してやるわ!

 

友人は「平成のオキテ」を見て、大人になるとこんなに楽しいコトが待っているんだと胸ときめかせていたのですが、大人になって待っていたのはバブル崩壊による大不況でした。東京都知事選は32人も立候補しているようですが、相変わらず珍獣の品評会みたいな有様。某迷惑系ユーチューバーの成れの果てとか、こんなのが立候補したとかネットメディアはいちいちとり上げるなよ、と言いたい。

そういえば先週名古屋競馬場で「東海優駿」があったのですが、もう「東海ダービー」とは言わないらしい。今は「ダービー」と名乗っていいのは大井の「東京ダービー」だけだそうで。今更東京一極主義か?と広島県の元市長の候補者が言いそう。

閑話休題。名前は失念してしまいましたが、岩手の無敗馬が回避して、地方で南関以外で出走するのが高知のシンメデージーのみ。この馬も6戦6勝の無敗馬。前走は園田の「西日本クラシック」で、「菊水賞」を勝った現地の無敗馬オーシンロクゼロを0.6秒差で突き放したのだから、あながちばかにできない。南関勢は「羽田盃」最低人気(8番人気)で3着だったフロインフォッサルが出走しますが、今回「羽田盃」勝ち馬アマンテビアンコが骨瘤で回避したとはいえ、更に強力な中央馬が2頭参戦してきた。

2000メートル。第11R。20:10発走。

 

<逆神の権兵衛の予想>

羽田盃馬アマンテビアンコこそ不在だが、羽田盃好走馬にトライアル好走馬がズラリと揃った一戦。羽田盃同様不良馬場でのレースが見込まれ、スピードが求められるとなれば、持ち時計で絞れそう。

京都1900mで2分切る好時計のユニコーンS組はスピードに不安なしと見て

◎7枠14番 ラムジェット(JRA・三浦)

○5枠10番 サトノエピック(JRA・横山和)

羽田盃組より上と見る。

以下、前走羽田盃で逃げた影響がどうかも、控える競馬は出来る

▲4枠7番 アンモシエラ(JRA・坂井)

不利があった羽田盃の負けは度外視して今一度狙う

△2枠4番 ハピレ(JRA・笹川)

別路線組では、末脚には見るべきところがあり、御神本騎手の奇策が怖い

×1枠2番 マコトロクサノホコ(船橋・御神本)

までを加え、馬券は

2、4、7、10、14

の3連複ボックス計10点で参ります。トリガミ云々は考えるだけ無駄なので、そうなったらやよいさんのお説教を受けたいと思います。

 

<カスPの予想>

◎5枠10番 サトノエピック

〇4枠7番 アンモシエラ

▲7枠14番 ラムジェット

△2枠4番 ハピレ

×4枠8番 シンメデージー(高知・吉原)

問題は京都1900メートルになったユニコーンS1、2着の馬をどう評価するかでしょう。勿論強いのですが、大井のコース適性を問われる。これについては蓋を開けてみないとわからないのですが、ある程度前々で競馬ができる、ユニコーンS2着馬サトノエピックを本命に。ちなみに母父はあの宇都宮競馬の名馬ベラミロード!?……あれ?でもベラミ"ー"ロードなんて伸ばているが……と思ったら、やっぱり全然別馬で外国の種牡馬

南関の交流重賞をずっと使い続けているアンモシエラを対抗に。ただ上積みの方は期待しづらい。南関の経験値と1着→2着→2着の手堅さを頼りに。

ラムジェットはハマれば◎〇を押しのけることもわけない破壊力を持っているのですが、気性に幼さも残している。持ち前の末脚を大井のナイター競馬で発揮できるかどうか。母方の祖母が、大井も含め交流重賞7勝のラヴェリータで、そこをアテにするしかない。

ハピレは不利があったにせよ「京浜盃」3着、「羽田盃」4着といまひとつ弾けないが、笹川は4着だったにもかかわらず引き続き乗せてもらえるのだから、期するものがあるはず。ヒヤシンスSは2着とはハナ差、勝ったラムジェットから0.5秒差の3着。1ハロンの距離延長がどう出るか?

南関勢はマコトロクサノホコ、フロインフォッサルが3着なら…という感じですが、唯一の西日本代表シンメデージーを穴馬に指名。中央勢はともかく、南関勢とはそれほど大きな差があるとは思えない。勢いがついている今ならあるいは?結果はともかく、「ダービー」の舞台に恥ずかしくない馬を堂々出走させられる高知が羨ましい。それに引き換え、東海は野球も競馬もいつまでこんな調子が続くのやら……。

買い目は10を軸に三連複4、7、8、14に流して6点。

それから馬単7、10、14のボックスで6点。計12点。