粕本集呆の「競馬の花道」

カスPこと粕本集呆と逆神の権兵衛による、日本で唯一、当たらないことを"売り"にしている競馬予想ブログ。

日曜東京メイン「安田記念」(GⅠ)予想

安田記念恒例(?)……

ウマ娘」の映画を見て涙を流したという加藤和宏師が、まさか数日後、弟子の不祥事で泣きたくなるような羽目になるとは。八百長云々というより、「Z世代」特有のスマホ中毒でしょう。おそらく今回だけ魔が差して…ではなく、今までずっとやっていて、ついにバレたといったところか。だとしたらJRAは何やってんだ?ということになる。今年の水沼の騎乗は129鞍(3勝)。騎乗数でいえば、今回の安田記念で一発の可能性あるガイアフォースに騎乗する長岡の94鞍(7勝)よりも多い。長岡の今週の騎乗は、日曜日の第1Rの未勝利戦と安田記念のみ。最強のマイナー騎手と言ってもいいかもしれない。

 

<逆神の権兵衛の予想。単勝人気とオッズは前日のもの>

マイル戦線常連に加え香港勢2頭が来襲の超豪華メンバー。日本勢を香港で返り討ちにした香港馬を、日本馬が返り討ちできるか?興味深い一戦も、雨で馬場がどうなるか微妙。落雷・突風・激しい雨に注意との天気予報なので、まずは無事発走してほしいところですが……。

 

久々のマイルがどうか?も、GⅠを4勝と実力は確かな

◎4枠7番 ロマンチックウォリアー(マクドナルド/1番人気 4.1倍)

を、雨でソフトになりそうな馬場も向きそうで本命に。

以下、昨年の香港マイルナミュール、ソウルラッシュに先着などマイル戦は手堅い

○7枠15番 ヴォイッジバブル(パートン/8番人気 17.9倍)

ようやく前走で復調気配見せ、昨年2着とこのレース得意な

▲8枠17番 セリフォス(川田/3番人気 7.2倍)

昨年9着も香港マイル掲示板に載る位の実力あり、モレイラ騎手の本気が怖い

△5枠10番 ソウルラッシュ(モレイラ/2番人気 5.0倍)

オープン昇級後芝マイル2戦全勝と勢い有り、ペース緩んでの前残り怖い

×5枠9番 パラレリヴィジョン(ルメール/6番人気 12.1倍)

まで印を回し、馬券は

7、9、10、15、17

の三連複ボックス計10点で参ります。過去2年連続的中しているので、ホップ!ステップ!肉離れ、となりそうな気が(←ダメじゃん!)

 

<カスPの予想>

◎8枠17番 セリフォス

〇1枠2番 ガイアフォース(長岡/5番人気 11.7倍)

▲4枠7番 ロマンチックウォリアー

△5枠10番 ソウルラッシュ

△6枠11番 ウインカーネリアン(三浦/9番人気 19.8倍)

×2枠3番 レッドモンレーヴ(横山和/10番人気 23.3倍)

 

問題は明日の天気。かなりひどい雨になる可能性も。リピーターが強いということで、本命は昨年2着馬で東京と相性が良さそうなセリフォス。3度目の出走ですがまだ5歳。ピークは過ぎていないはず。ただ重馬場適性は未知数。こればかりはやってみないとわからない。

重馬場を歓迎するとすれば、香港馬ロマンチックウォリアーとガイアフォース。ガイアフォースは昨年4着で、前走フェブラリーS2着。初ダートがGⅠであるにもかかわらず5番人気に挙げられたくらいだから、血統的にも明らかにパワー型。

ソウルラッシュは昨年のマイルCS2着。香港マイル4着、そして前走はマイラーズCでセリフォスを降した。ただ、モレイラに一時期のような勢いはないかもしれない。

ウインカーネリアンは逃げ馬。この馬より内にいる同型ドーブネとの兼ね合いが鍵ですが、ドーブネは鞍上武豊。ドーブネがよっぽど気性の悪い馬でなければ競り合ってハイペースになることはないでしょう。ドーブネの後ろにくっついて番手抜け出しという手もありか。重馬場適性は、高松宮記念で11番人気4着だったので、歓迎とまではいかなくても少なくても差し馬の切れ味が鈍る分有利なのでは?

昨年6着馬レッドモンレーヴは瞬発力を身上とする馬だけに、馬場が悪化すると厳しい。ただ、安田記念発走まで天気がもって、良馬場でできるなら恐い存在。マイルCSは9着でしたが、その前の富士Sは勝ったナミュールから0.2秒差2着。東京芝は(3.3.0.2)で昨年富士S2着、前走京王杯SC2着。出脚が良くない馬だけに東京はコースが合うのでは?

買い目は17を軸に三連複2、3、7、10、11に流して10点。

それから馬場が重くなったときのため抑えで馬連2を軸に3、7、10、11、17に流して5点。計15点。

 

<モリアテ教授の予想>

◎4枠7番 ロマンチックウォリアー
勝負馬券は【1・5・7・10・15・17】3連複BOX、 7厚め。