11月26日の競馬の結果
中央東京「ジャパンカップ」…カスP ハズレ/逆神の権兵衛 ワイド130円的中(1点)
モリアテ教授 馬連180円的中(3点)
1着 2番イクイノックス(1番人気)カス〇 権〇 モリ◎
2着 1番リバティアイランド(2番人気)カス▲ 権◎
3着 17番スターズオンアース(5番人気)
毎度お馴染み
大富豪権兵衛でございます。
え?ワイド130円で大きなツラするなって?
プラスなことが何よりなのです。
レースですよ。
こういうレースは一番安全なワイドで
1点勝負なのです。
それより下見てください、下。
世の中にはこういう阿呆もいるんですよ。
やよいさん:ハイ懺悔の時間ですよぉ。
なァにが「第3の男」ですかァ?
入れませんでしたよぉ。
今回も2着馬に0.7秒差つけた
強いお馬さんがいるのに
GⅠ6回も挑んで2回しか
馬券に絡めなかった馬と
よく心中できましたねぇ。
でもそれだけじゃありませんよねぇ?
神様の前で懺悔してくださぁい。
カスP:懺悔します。
私は予想に挙げた馬連流し5点以外にも、
ダノンベルーガ軸の三連複5頭流し10点、
更にイクイノックス軸で
スターズオンアースを外した
三連複5頭流し10点、
計25点買って全滅しました。
京阪杯買っておきゃ良かったと思うのですが、これはこれで大穴狙いのバット大振りブンブン丸で空振り三振していたような。本当にギャンブルのセンスがないと痛感した次第。
真夕さんが送ってくれた京都競馬場の写真ラスト。京都競馬場は結構無料ロッカーが備え付けてあるようで、それぞれに京都のGⅠレースを制覇した馬の名前と写真が掲げられています。
無料ロッカーがたくさんあるのは有難いのですが、どうもあちこちに点在しているよう。どのロッカーか迷わないように敢えて馬の名前を掲げているのでしょう。「確かオレ、ライスシャワーのロッカーだったよな」てな感じで―ただ、そのライスシャワーのロッカーの場所を探すのも一苦労な感じ。初めて京都競馬場に行った人がロッカーに荷物を入れる際、馬の名前を見ていなかったら……。
個人的に懐かしいと思ったのが2003年牝馬クラシック三冠スティルインラブ。2003年は私が競馬をはじめた年で、アドマイヤグルーヴがライバルでした。ただ、そのアドマイヤグルーヴにエリザベス女王杯で敗れ2着になった後は、まるでそこで燃え尽きたように精彩を欠いた。翌2004年の金鯱賞―今と違い、競馬をはじめてから数年は、毎年金鯱賞と高松宮記念は現地観戦していた―にも出走し、生で見たのですが、そのときは5番人気で8着。タップダンスシチーが2003年に続き連覇。更にその翌年も勝って金鯱賞三連覇。ただしタップダンスシチーは京都のGⅠは出走したことすらないので(GⅡの京都大賞典は勝っているが)、このロッカーとは縁がないわけで。