後ろからひたひたと
何かが迫ってきているのですが。
ホークス逆転勝ちしたのに、楽天とロッテもしっかり勝っている。
時間が経つのは早い。つい先日宝塚記念だったとばかり思っていたら、もう秋のGⅠシリーズが始まってしまいました。ところで、宝塚記念の勝ち馬って何だったっけ?
スプリンターズSの予想を。レースとしては盛岡の「ダービーグランプリ」の方が見応えはありそうですが。
問題は当日の馬場状態。晴れりゃ高速決着でスピードのある馬買えばいいのですが、東京は降水確率50%。天気予報を見ると、断続的に、時折雷を伴う強い雨が降る可能性もあるとのこと。ちなみに午前3時現在、東海地方は雨。窓の外ではゴロゴロと不穏な音が鳴り響いている。ただ、馬場が渋ったらこれ!という馬もいない。
<逆神の権兵衛の予想。単勝人気とオッズは前日のもの>
サマースプリントシリーズではジャスパークローネにテイエムスパーダと逃げ馬が大活躍。と言っても、それが続くか?となると、その2頭が揃って出走となるとハイペース必至でそうはいくまい、と考えて、このコースでありがちな外差し有利と見て予想をば
昨年小差の5着以降この距離3戦2勝2着1回と崩れない
◎1枠1番 ナムラクレア(浜中/1番人気 3.3倍)
を内枠は不安だけど一応本命
以下、ジャスパー、テイエムに逃げ切り許すも見せ場ある2着と実力は示した
○5枠9番 アグリ(横山典/2番人気 5.7倍)
▲3枠6番 ママコチャ(川田/3番人気 7.1倍)
の末脚に期待し買う。さらに前走は置いといて、中山実績あって差して函館SS勝ちの
△8枠15番 キミワクイーン(横山武/14番人気 37.6倍)
と、これも中山実績あって不良馬場の鞍馬Sで追い込み勝ちと馬場渋れば怖い
×7枠14番 エイシンスポッター(角田河/12番人気 29.2倍)
を穴狙いで加え、馬券は
1、6、9、14、15
の3連複ボックスの計10点で参ります。秋季、せめてドラゴンズ並の勝率で当たれば…(って4割7厘は馬券的中率だと望み過ぎ)。
<カスPの予想>
◎1枠1番 ナムラクレア
〇5枠9番 アグリ
▲5枠10番 マッドクール(坂井/6番人気 12.6倍)
△7枠14番 エイシンスポッター
×4枠7番 オールアットワンス(石川/13番人気 35.3倍)
不良馬場の高松宮記念でも2着だったナムラクレアを本命に。昨年は0.2秒差5着なら、中山芝1200メートルの適性は充分。ただ懸念は最内枠。高松宮記念も、勝った前走キーンランドカップも最後大外を回した。このレース、最内枠が特別悪いわけではないのですが、脚質的に包まれて身動きが取れない場合も。特に1番人気だけにわざと被せられて動きを封じられてしまう虞なきにしもあらず。
ローテ的には、海外遠征して休み明けセントウルS2着のアグリに好感が持てる。ただ、高松宮記念は見せ場を作りながら馬場に泣いた面も。あの時ほどひどい馬場にはならないとは思いますが。
マッドクールは2走前、同コースのリステッド春雷Sで渋った馬場を勝利。3走前のシルクロードSでは1番人気に推されてナムラクレアに0.1秒差3着。これまで9戦して馬券圏外に散ったのは前走CBC賞9着のみ。完全に仕上がったわけではなさそうですが、まだ底は見せていない。
エイシンスポッターは後方からの脚質だけに展開次第。ただ外枠は歓迎材料。
穴馬指名にオールアットワンス。1年振りのレースであるアイビスサマーダッシュを勝ちましたが、その後調子に乗ってサマースプリントに本格参戦せず、ここまで待機していたローテに好感が持てます。2歳時に小雨の稍重で同じコースのカンナS(2歳OP)を勝っているのでコース適性はあるでしょう。ただ、鞍上石川は騎乗した4戦のうち3戦が直線競馬のアイビスサマーダッシュ。近3走も直線競馬なので確かな戦術がない。出たなりの位置でチャンスを待つか。これといった戦術に縛られるより、むしろその方がいいかも。
買い目は1、7、9、10、14の三連複ボックスで10点。
ちなみに今年の勝率は龍空の打率なみ。
<モリアテ教授の予想>
調教絶好 6、10
◎1枠1番 ナムラクレア
勝負馬券は1単複。