逆神の権兵衛&モリアテ教授
ともに的中!!!
………なのですが、
5月5日の競馬の結果
中央東京「NHKマイルカップ」…カスP ハズレ/逆神の源兵衛 ワイド200円的中(10点)/モリアテ教授 馬連360円的中(6点)
1着 16番ジャンタルマンタル(2番人気)カス△ 権〇 モリ◎
2着 14番アスコリピチェーノ(1番人気)カス▲ 権◎
3着 6番ロジリオン(10番人気)
特に権兵衛、
10点買いで200円は
ある意味ハズれるより恥ずかしいぞ。
お前の得意な鉄板1点買い勝負を
どうしてここでしなかった?
権兵衛:お、お言葉ながら丞相閣下、
中央のGⅠで1点突破はあまりに危険。
しかもこのレースは毎年荒れるレース、
手を広げるより他なかったのでございます。
孔明:なるほど……
結果は順当だったとはいえ、
確かにジャンタルマンタルも
アスコリピチェーノも
まったく不安なしとは
言い難かった。
競馬を長くやっていればいるほど、
不安要素ばかりに
目がいってしまうもの。
このレース……
まさに「鶏肋」だったか
モリアテ:つまりは、
一見万馬券の旨味がありそうだが、
実際はたいして配当のつかない
堅いレースということですな。
馬券を買わずに
撤退(ケン)すべきだったと…
孔明:GⅠでケンなどすれば
このチンケなブログの存在意義すら
ないではないか!
モリアテ、おまえは
軍紀を乱した罪で死刑!!!
知らない人にはさっぱりの三国志ネタ。曹操が楊脩を処刑したときのエピソードですが、実際のところは曹丕を後継者と決めた以上、競争相手だった曹植の許に楊脩のような切れ者がいると、後々災いの種になると危惧し、未然に始末したといったところでしょう。ただ、こうやって親族の力を弱めたことが後々司馬一族の専横を許すことにも繋がってしまい、逆に司馬一族の西晋は、力を持つ親族が多すぎて内紛に明け暮れた末に滅んでしまった。この「鶏肋」という言葉、「捨てるには惜しい気がするが、役に立たないもの」という意味。これを逆さにすると「役に立たないけれど、捨てるには惜しい」で、部屋にモノがあふれてくる。
あまりに当たらないので翌日の「名古屋グランプリ」は、予想しながらも馬券は買わずケンしたのですが、悲しいかなケンして正解。私の本命は2番人気で4着だったディクテオン。明日は笠松競馬で「新緑賞」がありますが、笠松も負け続けているのでここはケンします。
「アルコールを飲んでいましたので、ロックンロールですので、こういう風にやっていたと思うんです。それがこういう風になっちゃったのかなという感じがします」
永ちゃんはライブで
若い娘の股間にマイク向けるのか?
それにしてもオーストラリアの姉妹都市の市長父娘を迎えた懇親会の二次会が「スナックでカラオケ」という美濃加茂市の市長以下幹部たちの意識が、田舎者という以前の問題。それくらい何もない町ということかもしれませんが、同じ岐阜県民として恥ずかしいことこのうえなし。もう美濃加茂市は解体して周辺の自治体に吸収させたらいいと思う。