昨年の「笠松けいば秋まつり」(今年は行かなかった)で購入した引退馬協会のカレンダー。でも今年の競馬はハズれてばっかりだったから、来年は競馬のカレンダーはやめよう。100円ショップでシンプルなカレンダーを買おう…と思っていたら、
あるご縁で日曜日、shugoro氏とともに中京競馬場の来賓室から観戦する機会を頂き、そこでのちょっとした余興の賞品で頂いたカレンダー。結局来年も競馬のカレンダーを部屋に掲げることに相成った次第。まァ色々とありまして、これまで散々罵詈雑言、JRAの悪口を言ってきたのですが、これからはちょっと自重しないといけなくなったような……来賓室はドレスコードがあり、久しぶりにスーツを着たのですが(職場はワイシャツにネクタイだが、上着はいらないのでいつもスラックスだけ買う)……ギリギリ。ダイエットしないとまずい。
「見ろ。人がゴミのようだ」(声:寺田農)
なんて言うと、間違いなく当日スタンドから観戦していた人たちに袋叩きにされる。
shugoro氏と私の
欲望という名の残骸。
久しぶりの中京競馬場ですが、真夕さんが教えてくれた、あのあざとい京都競馬場の「UMAJO」、中京競馬場にもありました。本当に男子禁制。結構な行列を作っていました。「ターフィーショップ」でグッズを買って「権兵衛サンタ」の賞品を補充しようと思ったのですが、あまりの混雑で断念。中京は重賞すらないのにどうしてあんなに人がいるのか?帰りに大須に寄ってそこでウマ娘のアクションフィギュアを調達してきました。
12月17日の競馬の結果
中央阪神「朝日フューチュリティステークス」…カスP 三連複3,540円的中(15点)
逆神の権兵衛 ハズレ/モリアテ教授 三連複3,540円的中(24点)
1着 3番ジャンタルマンタル(1番人気)カス◎ 権◎ モリ◎
2着 1番エコロヴァルツ(4番人気)カス▲ 権△
3着 5番タガノエルピーダ(5番人気)カス〇
懐の寒さは 記録的なもの
凍えてしまうよ
毎週(中央競馬開催日) 吹雪吹雪 氷の世界
これがアンドレ・カンドレの正体です。<THE ALFEE>が<ビートボーイズ>と名乗ったり忌野清志郎が<タイマーズ>のZERRYと名乗ったり、角松敏生が長万部太郎と名乗って別の活動をするのとは違い、デビューした最初が「アンドレ・カンドレ」だったのです。デビューシングル「カンドレ・マンドレ」を含む3枚のシングルがまったく鳴かず飛ばず、その後CBSソニーからポリドールにレコード会社を替えて出直すにあたって、字は本名のまま、下の名前の読みを、「あきみ」から「ようすい」と音読みにしたという次第。その後売れると、当時まだ売れていなかった忌野清志郎に、自身の楽曲の作曲を依頼するという形で仕事を回した。それが初期の名曲のひとつ「帰れない二人」(作詞・作曲が井上との共作)。
予想もギャグも一級品!
「権兵衛サンタ」での
私の予想とギャグの切れ、
楽しみにしていてください。
最後はタガノエルピーダがジューンテイクに差されて万事休すか!?と思ったのですが何とか凌ぎきってくれた。如何せん1勝馬なので阪神JFの抽選に漏れて(まったく勝負にならずブービー負けだった田口のニュージェネラルが当選)、男馬に混じって走ったのですが、見せ場たっぷりの3着。もし阪神JFに出ていたらどうだったのか?ちなみに阪神JFのアスコリピチェーノの勝ちタイムが1:32.6、今回のジャンタルマンタルは1:33.8。同じ良馬場といっても朝日FSは稍重に近い馬場だっただろうから、これで牝馬の方が上とは一概には言えないのですが…。
穴馬指名のタガノデュードは前日最低人気で当日も15番人気だったのですが、勝ち馬から0.3秒差、3着からは0.1秒差5着。三連複1-3-12(タガノデュード)だったら606倍。この辺りが、私の運気が頑張っても掲示板まで……のような気もしないでもない。それに◎→▲→〇で決着したのだから、三連単で12,910円獲れた。欲をいえばキリがないけれど……。