祝!オリックスバファローズ日本一!
でも馬券はハズレ。
10月30日の競馬の結果
中央東京「天皇賞秋」…カスP ハズレ/逆神の権兵衛 ハズレ
1着 7番イクイノックス(1番人気)カス〇 権◎
2着 3番パンサラッサ(7番人気)カス△
3着 5番ダノンベルーガ(5番人気)カス△
ジャックドール鞍上の藤岡佑が随分責められているようですが……私個人はこれは藤岡にとってもまったく想定外な展開だったのでは?と。まさかパンサラッサがあんなとんでもない大逃げを打つとは。勝ったイクイノックスの鞍上ルメールは、パンサラッサの大逃げは気にしなかったとコメントしていますが、ジャックドールの方は脚質上パンサラッサをすぐ後ろで追いかける立場だったのだから……想定外の展開に即座に対応して勝てるのが名手であって、こう言っては酷だけれど、藤岡佑にそこまで期待していない。3着争いに絡めたのは馬の力。まあ、ジャックドールに大金つぎ込んだ人たちもいるだろうし、馬の力が足りなかったようなコメントも含めてボロカス言われるのは職業柄仕方ないでしょう。あと、パンサラッサの逃げは絶対に意図しての大逃げではなく、単なる結果オーライだと思う。
何だか今年はパッとしない。8頭立て。他地区から来たのも2頭だけですが、この2頭をどう取るかが問題。1600メートル。第10R。15:50発走。
◎6番 ボヌールバローズ(大井・赤岡)
〇1番 イグアスワーク(名古屋・村上)
▲4番 アドワン(兵庫・田野)
△5番 マイロマンス(藤原幹)
スピード面ではボヌールバローズですが、1600メートルの前走は力んで5着。キャリア2戦で気性面に幼さがあり、遠征がどうかという懸念もある。来ないというのが一番の理由なのですが、南関勢はこのレースで勝っていない。「ラブミーチャン記念」になって一番勝っているのは道営勢で4勝なのですが、今回は出走なし。3日の「JBC2歳優駿」の影響か。というわけでむしろ1500メートルで実績ある近場名古屋のイグアスワークの方に魅力を感じるのですが、問題はヤネ。高知の名手赤岡と、前走内でモタついて結局勝機を逃した村上。多少テンションが高くなっても少頭数とこのメンバーなら押し切れるということでボヌールバローズを本命に。兵庫アドワンも気性がいい馬とは言い難いようで、輸送が鍵となる。地元最右翼はマイロマンスですが、笠松で圧倒的に強いというわけではない。競馬場のレベルを考えると印は落ちますが、遠征勢が力を発揮できなければ浮上。
買い目は三連単6→1、4、5→1、4、5で6点。