粕本集呆の「競馬の花道」

カスPこと粕本集呆と逆神の権兵衛による、日本で唯一、当たらないことを"売り"にしている競馬予想ブログ。

JRAの若手騎手は甘ったればかり

keiba.sponichi.co.jp

この記事を読んで本当にやるせない思いがしました。落馬する少し前の、2022年の1月に、騎手不足だった笠松に短期騎乗で来ていたのですが、あのときは競馬場にコロナウイルスが蔓延していて、岩手の高橋悠里とか道営の黒沢愛斗とか、他地区から笠松に来て罹患した騎手が何人もいたりして混乱の極み。妹尾将騎手も感染。結局笠松では42戦1勝でした。ひどいときに来てしまったな……と同情したのを覚えています。

1年間の騎乗停止処分で根をあげて引退届を出した永野は、引退届を出す前に妹尾将充騎手に会って話をしていれば、自分の愚かさが身に沁みただろうし、引退届を出したりしなかっただろう。もう遅いが。小林勝太と佐々木大輔の阿呆は、妹尾将騎手の引退記事を読んで、自身を省みればいい。藤田菜七子も、競馬界に貢献したいというが、細江純子のようにウマ娘」の声優にゲスト出演したりするような半分タレントの競馬評論家を想定して言っているなら、考え直した方がいい。

ほんッッッとうにJRAの若手は

甘ったれの坊やばかりだな。

親よりも競馬学校

教官の顔が見たいわ。

小林淳一?武士沢も、兄貴分みたいな甘い教官になろうなどとは考えないこと。