粕本集呆の「競馬の花道」

カスPこと粕本集呆と逆神の権兵衛による、日本で唯一、当たらないことを"売り"にしている競馬予想ブログ。

月曜中山メイン「セントライト記念」(3歳GⅡ)予想

最近うんざりするようなニュースばかりですが、異常なほどに鉄道の人身事故が多発してないか?特に名鉄名鉄は昔から多かった気がするけれど、ここ最近は毎日のようにどこかで発生している。友人の話なのですが、学生時代、駅のホームで電車を待っていたところ、すぐ脇をフラフラとまだ十代であろう若い女性が通り過ぎ、そのまま目の前で停車しようとした電車の前に身を投げ出したそうです。警察にも事情聴取されたけれど、止める間もない一瞬の出来事で、電車に接触した女性はまりのように吹っ飛んでいったという。停車しようと速度を落としていた電車ですら吹っ飛ばされるのだから、通過する特急電車に至っては言うに及ばず。

まるで崖から海へこぞって飛び降りていくレミングの群を彷彿とさせますが―実際は自然ドキュメンタリー映画を作ったディズニーの連中が、ヤラセで集団自殺を演出したフェイクが定着してしまった。それにレミングは基本泳げる―、すべてが自殺とは限らないものの、よっぽど生きづらい世の中なんでしょうな。近い将来日本が滅びるかどうかでユニクロ柳井正氏と前澤友作氏とネスレの高岡浩三氏で論争しているそうですが、失笑を禁じ得ない。彼ら日本企業の「顔」を自負する人たちの、自身の生活レベルには何の関わりもない未来の日本経済への憂慮と、電車に身を投げ出そうとする人たちの、今日明日の生活レベルの絶望感をマスコミは同じ次元で語らないで頂きたい。

 

9月8日の競馬の結果

中央中京「セントウルS」…ハズレ

1着 17番トウシンマカオ(2番人気)

2着 18番ママコチャ(4番人気)△

3着 1番モズメイメイ(7番人気)

 

今回のレースで一番強いと思ったのはママコチャ。同じく先団にいたモズメイメイは、柵の置き換えによってまだそれほど荒れていない最内を、運良く詰まることなく通れた感じ。夏競馬に使い続けた馬はそこで結果を出しても、スプリンターズSでは結果が出ない傾向が強いだけに、スプリンターズSではあまり強く推せないか。今は主役級は力を溜めてぶっつけ本番でやってくるだけに。中京不得手のトウシンマカオの差し切り勝ちには驚きましたが、この馬、前哨戦の強さと、対照的な高松宮記念の惨敗からトライアル番長のイメージが強い。スプリンターズSはまだ走ったことがないので、右回りコースならGⅠでも…と思わなくもないけれど。本命ヨシノイースターは位置取りは悪くなかったが直線笑っちゃうほど伸びず8着。落鉄という話もあるのですが、蹄鉄ってそうポロポロ落ちるものなの?

あと、マイルCSアスコリピチェーノでいいのでは?そう思わせる京成杯AHでの強さでした。

 

とりあえず何とか原稿も書き終えて(部分的な修正や書き直し等はあるでしょうが)、一段落ついたのでセントライト記念の予想を。

基本的に堅いレース。1番人気が沈んだのは過去10年で2015年と2021年だけ。近2年は3連単でも万いかない。今年も実力差が結構はっきりしていて、大振りは禁物か。

 

◎5枠8番 コスモキュランダ(デムーロ/1番人気 3.0倍)

〇1枠1番 アーバンシック(ルメール/2番人気 3.8倍)

▲6枠10番 ヤマニンアドホック(津村/5番人気 9.1倍)

△4枠6番 エコロヴァルツ(岩田康/3番人気 7.0倍)

△6枠9番 アスクカムオンモア(戸崎/6番人気 17.4倍)

×2枠2番 タガノデュード(丹内/11番人気 73.8倍)

 

コスモキュランダはダービーでは出遅れてしまった。ここは多少出負けしたとしても勝たないと。このメンバーなら最低でも連対は条件でしょう。皐月賞の走りからして、時計勝負になっても問題ないはず。

アーバンシックも皐月賞で4着と期待を持たせながらダービーで惨敗。典型的な追い込み馬なだけに、ローズSのレガレイラと同じようになってしまう虞も。まだ速い時計が出て前有利な馬場だけに、ローズSと同じ轍は踏みたくない。

ヤマニンアドホックラジオNIKKEI賞3着。そこから斤量は3キロ増えてしまいますが中山は(2.1.0.0)と相性がいい。

エコロヴァルツは同型タガノデュードが内にいるだけに逃げるかどうか。逃げたり最後方からだったりと脚質が安定しない馬。ただ距離は短い方がいい馬なだけに、2200メートルで逃げ慣れているタガノデュードとやり合うのはどうか?

アスクカムオンモアはプリンシバルS3着で、その後1勝クラスを順当勝ち。先行力に期待。

タガノデュードはまだ1勝クラスも勝っていませんが、よっぽど出負けしない限りは、無理押しでも逃げるでしょう。スタミナはありそうですが、1勝馬なだけにあとは逃げてどこまで。陣営は相手なりっぽいと言っていたのでそこに期待。

 

買い目は8を軸に三連複1、2、6、9、10に流して10点。